タイヤ ビットリア コルサ G+ クリンチャー グラフェン 実質3,053円/本

Vittoria Corsa G+ Clincher Graphene Road Tire

GP4000S2がモデルチェンジで流通がなくなり、同じくモデルチェンジしたVittoria Corsa G+がProBikeKitでかなり安くなっている。しかも愛車Bianchiを使用するTeam Jumbo-Visma にタイヤを供給しているメーカーだったので購入してみる。本当はスキンサイドが良かったが在庫なしのためグレーサイドにする。今回は前1本に対して後は2本を予定して3本とする。ProBikeKit の時間限定の10%コードが出るのを待って購入。1本あたり3,053円。
[メーカー] Vittoria
[購入先] ProBikeKit
[購入価格] 1本 3,122円 2本セット 6,038円
[品名] Corsa G+ Clincher Graphene Road Tire
[品番]
[重量] 257g
[サイズ] 700c x 25mm
[エトルト] 25-622
[カラー] Anthracite/Black
[タイヤタイプ] クリンチャー
[空気圧] 6-10bar
[タイヤ外周] 2142mm(実測。130psi、WH-RS300に装着
[製造国] タイ
[利用期間] 2020-02-09 ~ 2020-09-26(後輪)
 2020-02-09 ~ 2021-07-30(前輪)
 2020-09-25 ~ 2021-07-30(後輪2本目) 
 













9BARでのタイヤ外周の実測は2142mmほど


[インプレッション]
とりあえず100kmほど走ってみたところの感想。
コロコロのようにテープをはがすような音がする。GP4000のように石をはじき飛ばす音が少なくなる。いつも走っている登りでGP4000のタイムはまだ一度も上回っていない。
[履歴]
2020-04-04 後輪パンク(リムバンドずれてニップルホール出る)
2020-04-26 後輪パンク(石が突き刺さる)
2020-06-14 後輪パンク(石が突き刺さる。路面ウェット)
2020-08-29 後輪パンク (リムバンドずれてニップルホール出る。テープタイプに交換)
2020-08-30 後輪の溝の割れがひどくなってくる。
2020-09-22 割れがより大きくなる。ダウンヒル時にバーストしたら嫌なのでタイヤ交換。走行距離3,537km。Continental Grand Prix 4000 S IIより持たなかった。







このブログの人気の投稿

リアディレイラー SHIMANO DEORE RD-M610 SGS 4,498円

Google マップでDEG表記をDMS表記に変換

シクロクロスバイク CANNONDALE CAADX2 2021モデル