投稿

ロードバイク JAVA FUOCO TOP 2022モデル

イメージ
Java Fuoco 2022モデル UCI認証フレームであり、カーボンフレームであり、激安のJava FuocoをAliExpressで購入。このJava Fuocoはレースの使用機材と同じフレームかどうか判らない。 [ブランド] Java [メーカー] 深圳市佳沃自行车厂 [品名] Java Fuoco Top [購入価格] 140,774円(送料11,273円込) [購入先] AliExpress [製造国] China [品番]  [カラー] Dark Green [サイズ] 51 [重量] 9.57KG(ペダル込実測) [価格] - 円(税込) [利用期間] 2023-02-25 ~ [OLD] フロント100mm、リア142mm [フレーム] JAVA Fuoco Carbon aerodynamics frame with UCI certified,12×142mm thru-axle, Flat Mount Disc [フォーク] JAVA Fuoco, Carbon,12×100mm thru-axle, Flat Mount Disc [ヘッドセット] - [シフト/ブレーキレバー] DECA 2 x 11 speed(22speed) [リアディレイラー] Shimano R7000 [リアディレイラー] Shimano R7000 [クランクセット] Prowheel RPL 170mm,50-34T [ボトムブラケット] - [チェーン] KMC X11, 11-speed [スプロケット] Sunshine SZ, 11-speed, 11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28T 実測305g [フロントブレーキ] Deca [フロントディクスローター] 140mm 実測119g [リアブレーキ] Deca [リアディクスローター] 140mm 実測120g [フロントホイール] Decaf 50mm Carbon disc wheel,24H 実測864g [リアホイール] Decaf 50mm Carbon disc wheel,24H 実測1,061g [タイヤ] Michelin 25-622 (700 x 25C) [チューブ] CST 700 x 25/32C 50...

ホイール マビック ALLROAD DISC 前後セット 24,730円

初めてのチューブレス用ホイール MAVIC ALLROAD DISC シクロクロスバイクCAADX2の完成車についてるホイールはクリンチャー用で空気圧を1.5barぐらいに下げると飛び乗りが下手くそなためリム打ちしてる。リム打ちパンクの心配の少ないチューブレスにしたいがシマノの一番安いチューブレス対応のディクスブレーキ用ホールでも3万はする。ネットで色々と探すと海外通販のProBikeKitでMAVICのALLROAD DISC 無印が24,730円と公式サイト掲載の価格45,691円より20,961円安く、通関手数料や消費税を考えても、これなら今の懐具合でも買える!リムテープが必要なタイプで前後で1,890gと結構重いが完成車の2kg越えホイールより100g以上は軽いなり、11kg弱の「重すぎCAADX2」のコスパが良い軽量化対策になり、リム打ちパンクの心配もなくなる。グラベル用ホイールなのでリム幅23mmと少し広く規定の33mm超えるかもしれないが、タイヤ幅に厳格なクラスには出走できないので問題なし。 [メーカー] MAVIC [購入先] ProBikeKit [購入価格] 前後セット 24,730円 前輪 [品名] ALLROAD DISC [品番]  [平均重量] 870g(実測919g チューブレスリムテープ込) [リム材質] S6000アルミニウム [リムサイズ] 622 x 23TC [リム幅] 実測26mm [リム内幅] 23mm [リム高さ] 22mm [バルブ穴径] 6.5mm [ジョイント] スリーブ式 [タイヤタイプ] チューブレスチューブタイプ(チューブレスリムテープ) [最大タイヤ空気圧] 28mmタイヤで5.5bar/80PSI - 64mmタイヤで3.25bar/47PSI [推奨タイヤサイズ] 28~64 mm (1.1~2.5) [スポーク材質] スチール [スポーク形状] ストレートプルラウンド [スポーク数] 24 [スポーク組] 2クロス組 [ハブ材質] アルミニウム [ブレーキ] ディスク(センターロック) [O.L.D.] 100mm [クイックリリース] 12mmx100mm15mmx100mmスルーアクスル組み替え可能 [フリーホ...

ランチ @ シナボンクラシックセット 750円 ★★★

イメージ
CINNABON SEATTLE’S BEST COFFEE シナボン・シアトルズベストコーヒー ルクア⼤阪店 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3 ルクア大阪 地下1階 シナボンクラシック 490円 + シナボンセットSドリンク 260円 軽くランチとパソコン使うためJR大阪駅でカフェを探す。ずっとコーヒーショップかと思っていた店にシナボンおいてたので入る。禁煙だけど電源ありだった。シナボンはりんくうプレミアム・アウトレットにあったので記憶していたがほとんど店を見たことがなかった。復活したのか。良かった。

ランチ@魚介のパエリア 1100円 ★★☆

イメージ
PiEDRA (ピエドラ) 〒545-0014 大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1丁目4−21 FUMOSE NISHITANABE 1F 魚介のパエリア 950円 +コーヒー 150円 西田辺駅付近でランチをとる。Google Mapで第一候補にしていた店が前までいって以前入った店だったためすぐ近くに表の黒板にランチとしてパエリアがあったので久しぶりにパエリアを食べようとスペイン料理のこの店に入る。 お昼は電子決済使えない

ランチ @ ナポリタンS 930円 ★☆☆

イメージ
スパゲティハウスチャオ JR名古屋駅太閤通口店 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 052-571-8625 ナポリタン スナックサイズ 930円 愛知県の出張で最寄り駅でランチ食べるタイミングを逃し、名古屋駅でかなり遅めのランチ(ほとんど夕食)。せっかくだから名古屋のナポリタンにする。新幹線の改札に一番近いお店に入る。すぐに夕食なので小さめのSサイズにする。Sはスナックサイズと店員さんは言っていた。Sサイズだけど、スパゲティー屋さんでは普通サイズかも。金額も普通サイズ。味は普通。

ランチ @ きざみぶっかけ温大 680円 ★☆☆

イメージ
倉敷うどん ぶっかけ  ふるいち 仲店 〒710-0055 岡山県倉敷市阿知2丁目3−23 086-422-2389 きざみぶっかけ温大 680円 このお店がぶっかけうどんの発祥らしい。讃岐うどんのぶっかけうどんと大分違った。汁が多くて濃すぎた。全国への広がりを見ると讃岐に軍配があがるし同感。値段が讃岐と比べると高い。物価の差か?

ジャージ Le Col x Strava 8848 Jersey 5,263円

イメージ
Le Col x Strava 8848 Jersey Stravaの「Le Col x Strava 8848 Climbing Challenge」クリアしたので125ポンドのオリジナルジャージを25ポンドでゲットできる賞品を獲得!早速注文する。1回のアクティビティで獲得標高8848mだとタダでゲットできるそうだが、到底無理なので複数回での割引購入となる。2万円の高級ジャージはきっと違うんだろうと胸を弾ませていたが結局届いたのは半袖のシーズンは終わった11月。 [ブランド] Le Col [メーカー] Le Col [品名] Le Col x Strava 8848 Jersey [購入価格] ¥5,263(値引¥­15,737 + 送料¥1,300) [販売価格] ¥19,700  [購入先] LeCol.cc [サイズ] M [着丈] 前/襟下51cm   背中/襟下64cm   襟下からポケットまで42.5cm [身幅] 43cm [裄丈] 47.5cm [重量] 130g [材質] 95% Polyester 5% Elastane [対応温度] - [カラー] Black/Orange [品番] LECM38-M-B [製造国] イタリア [購入日] 2021-07-04(2021-11-03到着) [利用期間] 2021-11-03 ~ [レビュー]